top of page

活動の様子

1日の主なスケジュール

17:30  はじめの会

17:35  個別支援(勉強)

18:30  レクリエーション

19:00  担当学生から保護者の方へ今日の支援の報告

19:10  おわりの会

19:15  解散

レクリエーションでは季節に合わせた行事も行っています。

アンカー 1
IMG_4306.JPG
 きらきらルームでは,教員を目指す徳島文理大学の学生が支援を行います。
 お子様おひとりおひとりに合わせた問題を作成し,それをもとに1時間程度個別に支援します。
※受験合格のための支援は実施しておりませんのでご了承ください。

個別支援

アンカー 2
DSC_0192_edited.jpg

レクリエーション

 勉強以外にも,参加しているお子様と大学生で30分程度のレクリエーションも行います。
 
 レクリエーションの内容は毎回大学生が企画しています。大学の広い講義室を用いた体を動かすゲームから工作まで,幅広く実施しています。
アンカー 3
DSC_0210_edited.jpg

クリスマス会

 季節に合わせたレクリエーションも行います。12月はクリスマスのオーナメントを作りました(そのほか,7月には七夕の飾りも作りました)。
bottom of page